【ポケモンスリープ】ウッウ性能・厳選のおすすめ性格・サブスキル・色違い比較

ポケスリ「ウッウ」

ポケモンスリープ(ポケスリ)の新ポケモン「ウッウ」が実装となりました。ウッウの食材、出現解禁レベルの条件、どこの島にいるのか、寝顔図鑑に睡眠タイプにスキル、強さおすすめな点など紹介します。

 

【ポケモンスリープ】 ウッウ性能は?

 

ウッウとは、ポケモン剣盾で登場したポケモンです。水・飛行の複合タイプですが飛行での登場となります。

  • 解禁日時:6月17日(月)15:00〜
  • 進化はなし
  • 睡眠タイプ:ぐっすり
  • ワカクサ本島:マスター1
  • シアンの砂浜:ハイパー3
  • ウノハナ雪原:ハイパー1

出現レベルは後ほど紹介します

ウッウ基本情報

検証のため1匹目をマスターサブレで捕獲してみました
ポケモン名 ウッウ
とくいなもの 食材

シーヤのみ
  • お手伝い時間:45分(2,700秒)
  • 睡眠タイプ:ぐっすり
  • 最大所持数:19
  • 必要フレンドポイント:16
初期食材 食材(Lv.30) 食材(Lv.60)

2

5

7

-

4

7
- -

8

ピュアなオイル要員比較

エナジー1位のワカクササラダ
  • ドクロック:44個
  • ウッウ:38個
  • メタモン:37個
  • エンテイ:21個

ピュアなオイル要員としてサラダで活躍できそうです

ほっこりポテト要員比較

  • ゴローニャ:33個
  • ウツボット:32個
  • バリヤード:28個
  • ウッウ:22個(オイル11個)

サラダエナジー1位のワカクササラダはオイル22個とポテト9個必要なのでオイルポテトでも活躍できそうですが、オイルのみの方がおすすめです

メインスキル「料理チャンスS」

メインスキル

デデンネのみの専用メインスキルでしたがウッウも強力なメインスキル持ちとなっています

  • ウッウのスキル発動率:3.3%と1日約2.11回(引用:pks.raenonx.cc)
  • デデンネ:1日約3.1回発動
  • スキルレベル:4%/5%/6%/7%/8%/10%となっておりメインスキルの種の使用されるスキルの一つです

お手伝いスピード

シーヤのみ

シーヤのみは5匹のみですがお手伝い時間の比較表になります

ウッウ寝顔の解禁エナジー

図鑑説明からまるのみ寝があるかも
  ワカクサ シアン ウノハナ
星1 マスター1 ハイパー3 ハイパー1
星2 マスター5 マスター2 ハイパー5
星3 - マスター8 マスター6
星4 マスター6 マスター3 マスター1

ワカクサ本島のみ星3がでません

色違い比較

ウッウ色違い

色違い比較

ウッウのサブスキルおすすめ

  • S:スキルレベルアップM、スキル確率アップM、食材確率アップM
  • A:おてつだいボーナス、スキルレベルアップS、おてつだいスピードM、スキル確率アップS、きのみの数S、食材確率アップS、最大所持数アップL
  • B:睡眠EXP

お手伝いボーナスも欲しいですが、優秀なスキルにもかかわらずスキル発動回数が少ないのでスキル↑のサブスキルが欲しいです。またメインスキルの種を使うならスキルレベルアップの優先度は下がります。

ウッウの性格おすすめ

性格 アップ ダウン
メインスキル発生確率 1.2倍 0.8倍
おてつだいスピード 1.11倍 0.91倍
EXP獲得量 1.18倍 0.82倍
食材おてつだい確率 1.2倍 0.8倍
げんき回復量 1.2倍 0.88倍
  • S:おとなしい(スキル↑元気↓)、なまいき(スキル↑経験値↓)、おっとり(食材↑げんき↓)、れいせい(食材↑元気↓)
  • A無補正、さみしがり(スピード↑元気↓)
  • B:ゆうかん(スピード↑経験値↓)

ウッウとは

ウッウは特性うのミサイルでバトル中にウッウが「なみのり」、もしくは「ダイビング」を使うと低確率でピカチュウをくわえてくるポケモンです

図鑑説明:大喰らいなのでまるまる太ったサシカマスを飲み込もうとして喉に詰まらせてしまった。うっかりピカチュウに食らいついてしまった。喉に詰まらせてしまい苦しいがあまり気にしていない。

バトルでは、ピカチュウを吐き出して攻撃し、相手を麻痺状態にします

イベントではアメウッウロボが登場します

osomatsusan.hatenablog.com

osomatsusan.hatenablog.com

ポケモンSleep関連記事